11/11 Inspiration Cup

はいどうもお疲れ様です。平松です。
ただいま腹痛と頭痛と吐き気と発熱で死にそうです。
平松です。
しれっと10月30日に日付詐欺して龍谷学長杯の報告を書いてるのは内緒です。
平松です。

11/11
(多分)次期チーフ候補達が己のプライドと名誉を賭けて戦う
Inspiration Cup
に参加して参りました。

Yes
次期チーフ候補1です平松です。

会場は慶應大学
JUELが行われたのと同じ会場でした。
大きかったです。

参加校はなんとなんと13校!!
多い!とてつもなく多いぞぉぉぉぉお!?
覚えてる限りで言うとー・・・
獨協、上智、千葉、明治、早稲田、UT、立教、聖心、津田、慶応、青山、東女、高経
だったはず。うん。

JUDGEは昆野さん、かとかなさんでした。

そんな会場に渋谷ラビリンスで迷子になって送れて登場した平松です。
会場に着いてみると、、、入り口からすでに何人もの人が練習してました。
てゆうか全員練習してました。

え、私?
ちゃんと・・・練習したさ。
電車の中で←
メモラは完璧だったぜっ!?

まぁ、そんなことはさておき、なかなか緊張感あふれる大会でしたね。
何を隠そうオーディエンスが半端ない。
あてくし、あんな大勢のオーディエンスの前でスピーチしたの初めてでしたの。
めっちゃ緊張しましたの。
でもとてもいい経験になりましたの!!!

んで結果発表


3rd…
早稲田!




2nd…
UT!!



1st…
慶應!!!



プライズの方はもちろん、みんなさすが次期チーフだけあってかっこよかったです。
普通にオープンレベルでした。

この大会を通して・・・
大勢の人にスピーチを聞いてもらえる喜びを感じました。
またこれだけの人の前で自分の思いを伝えたいなって思いました。
そうです。
モチベが上がったのです!!!

恐らくこのままいけば私がチーフになるでしょう。
セクションをひっぱいつつ自分も頑張ろうと思います。
よろしくおねがいします。

以上
体調不良からでした!